
商業施設
Bio c' Bon 麻布十番店
- 2016年12月
- 東京都港区
- 内装工事
電気設備工事
給排水衛生設備工事
空調換気設備工事
フランスを中心にヨーロッパで100店舗以上展開するビオ製品を中心とした食品スーパーマーケット「Bio c' Bon」の日本1号店。
「Bio」とはフランス語でオーガニック(有機)のこと。
「Bon」はフランス語で「おいしい」「よい」という意味で「Bio c' Bon」には「ビオっていいね」という想いが込められています。
主婦の店長島店
- 2016年11月
- 三重県紀北町
- 冷凍冷蔵設備工事
照明設備工事
空調設備工事
内装工事
三重県尾鷲市を中心に6店舗を展開する「主婦の店」。
鮮魚・精肉・青果において地元との連携により圧倒的な品質の高さを保持、顧客から高い支持を受けています。
その強みを最大限に生かすべく、全照明のLED化やセラミック床材の採用、クリンネスなバックヤード等、明るく清潔感あふれる施設として全面リニューアルされました。
また、同社は環境配慮の観点から各店舗の省エネ化に取り組んでおり、この長島店は3店舗目のエコリニューアル店となります。
ビバこうしえん
- 2016年11月
- 兵庫県西宮市
- 冷凍冷蔵設備工事
内装工事
空調設備工事
照明設備工事
甲子園球場の歓声が届く距離にあるビバこうしえんは、1953年(昭和28年)地元の商店主が集まり設立された新甲子園商店街に始まる。
1995年には阪神・淡路大震災が発生し、近隣に大型店があいついで出店するなど多くの逆境を乗り越えてきた。
他店との競争は激化しているものの地域に根差した営業活動により、なくてはならない「お店」となっています。
以前より環境について強い関心を持たれていた理事長のもと、省エネを前提とした今回の補助金を活用し念願のリニューアルを実現しました。
フードウェイ アクロスプラザ大分駅南店
- 2016年10月
- 大分県大分市
- 内装工事
冷凍冷蔵設備工事
全国展開しているスーパーマーケット「フードウェイ」が大分初出店。
ヨーロッパの市場(マルシェ)をイメージした内装で生鮮食品を中心に対面コーナーが設置されています。
”ライブ感”の演出によるお客様とのコミュニケーション作りにこだわり、活気ある店舗づくりを目指しています。
ボンラパス百道店
- 2016年10月
- 福岡県福岡市
- 冷凍冷蔵設備工事
福岡県を中心に展開するハローデイグループの地域密着型スーパーマーケット「ボンラパス」。
こだわり食材を数多く揃え、オリーブ、熟成肉、生ハム、ワインなどを充実させた「クッキングサポートコーナー」や調理のライブ感を感じさせるデリカコーナー、カットフルーツ・カットサラダなどお客様がショッピングを楽しめる商品・空間をさらに演出したお店となってリニューアルオープン。
フレンドリーマートくろぎ
- 2016年5月
- 宮崎県日南市
- 冷凍冷蔵設備工事
内装工事
厨房設備工事
宮崎市内から40分ほどの緑豊かな北郷町にある「フレンドリーマートくろぎ」は、2016年の5月にリニューアルオープンした。
100坪弱の小型店ではあるが、惣菜を中心に鮮度が高く地域一番店です。
中津留
- 2016年4月
- 福岡県久留米市
- 冷凍冷蔵設備工事
内装工事
厨房設備工事
昭和45年創業以来、地域に密着した精肉店。和牛、黒毛和牛にこだわり、美味しさを求め「本物を本気で売る」を実践するお店です。
お肉屋さんのお惣菜・お弁当は大人気で、2階には焼肉・鉄板焼、近隣にはすきやきしゃぶしゃぶのお店も展開しています。
長く伸びた対面ショーケースに並んだ和牛肉は壮観で、厳選した食材をお惣菜に託し、お客様の「美味しい」が多くのリピーターを呼ぶお店となるようスタッフ全員の笑顔と接客も質の高い商品の演出に一役買っています。
フードウェイ アイランドシティ店
- 2016年3月
- 福岡県福岡市
- 内装工事
「農家さんからの贈り物」と称し、福岡を中心としたお野菜・果物の新鮮な食材が農家さんより、お魚は漁港より直送で提供されいます。
また、店内にイートインコーナーも設置されていて、ゆったりスペースで食事もできます。
ヤオスズキララ
- 2015年12月
- 愛知県知立市
- 冷凍冷蔵設備工事
照明設備工事
空調設備工事
内外装工事
愛知県刈谷市を中心に4店舗を展開する「スーパーヤオスズ」。
「丁寧・真心・笑顔」、「新鮮・美味しさ・お値打ち」にこだわって、地元に根付いた食料品店を展開。
今回のリニューアルでは、建物を一部増床し好評の手作り惣菜を最大限にプレゼンテーションするコーナーを設けています。
また、子供や高齢者が分かりやすいサインの設置により、誰もが利用しやすい施設づくりとしました。
とんかつ新宿さぼてん アトレ浦和店
- 2015年11月
- 埼玉県さいたま市
- 内装設計
内装工事
電気・給排水設備工事
厨房設備工事
総業45年のとんかつ専門店「とんかつ新宿さぼてん」のテイクアウト店がアトレ浦和にOPEN。
施設のデザイン規制のある中、什器やサインを内照式にするなど工夫を重ね、存在感のある店舗になりました。
えぷろん渋谷店
- 2015年8月
- 愛知県豊田市
- 冷凍冷蔵設備工事
照明設備工事
空調設備工事
内装工事
愛知県豊田市に5店舗を展開するスーパー「えぷろんフーズ㈱」。
地域の台所、地域住民の冷蔵庫として地域に密着した商売及び店づくりのコンセプトをそのままに、全面リニューアルをしました。
隣接PCセンターで加工される惣菜や弁当コーナーは種類が豊富で、鮮魚の対面コーナーの活気とともに、市場のような賑わいが毎日途切れることはありません。
ビッグヨーサン 座間ひばりが丘店
- 2015年3月
- 神奈川県座間市
- 冷凍冷蔵設備工事
内装工事
厨房設備工事
東京・神奈川中心に8店舗を展開しているスーパーマーケット「ビッグヨーサン」。
築地市場との強いパイプを活かし、鮮度・品質・価格ともに揃った生鮮食品を提供しています。
毎朝、自社担当者が食材を見極め、買い付けるスタイルで、いつでもお客様に新鮮な食材を提供しています。
今回の改装でマグロ解体演出ができる実演販売ブースを設置し、主力生鮮品の買い易さを追求した売場とともに「市場のような活気」の演出に一役買っています。
アスタラビスタ太刀洗店
- 2014年9月
- 福岡県朝倉郡
- 冷凍冷蔵設備工事
厨房設備工事
お客様とのコミュニケーションを大切に福岡県を中心に展開する地域密着型のスーパーマーケット。
各店舗、強力な生鮮カテゴリキラーを誘致することで競合店との差別化を行い、周辺のお客様のニーズを掴んでいます。
田んぼの真ん中に出店した一号店をプロトタイプとし、その後も地域の発展とお客様の利便性を考えた店舗展開を続けております。
導入設備は、LED照明や、インバーター冷凍機等の省エネ効果の高い機器を用いる事で、地域はもちろん環境にも優しいお店作りに力を注いでいます。
マルエイ松橋店
- 2013年6月
- 熊本県宇城市
- 冷蔵設備工事
内外装工事
厨房設備工事
熊本県、福岡県南部を中心に17店舗を展開する地域密着型のスーパーマーケット「健康市場マルエイ」。
新鮮な生鮮食品や安全な加工食品を通じて「地域のお客様のより豊かな食生活」への貢献を掲げ、
全スタッフが「誠実」「笑顔」をモットーに人が中心の心ある企業様です。
松橋店は熊本中心部のベットタウンに位置しており、多様な家族構成に対応できるように、鮮魚いけす設置、鮮魚丸物の対面販売、精肉量り売り、惣菜バイキング販売など、お客様のニーズに添った品質を安全にお届けできるように質の高い商品とサービスを提供されています。
スーパーおくやま高田店
- 2013年7月
- 奈良県大和高田市
- 内装工事
空調設備工事
厨房設備工事
冷凍冷蔵設備工事
奈良県中部の東西に貫く中和幹線沿いに2013年7月25日にオープンしました。創業者の奥山務氏が昭和47年に奈良県磯城郡田原本町内にて創業して以来、高田店で6店舗目のスーパーマーケット出店となりました。価格が安いだけでなく、品質、鮮度にも満足して買い物ができるという創業時からの〝おくやまイズム〝が地元の人達から人気を呼んでいます。また、環境への取組みとして各種ショーケースをはじめ、バックヤード機器、氷蓄熱システム式空調システムなど最先端のエコシステムが数多く採用されております。
せんどう五井中央店
- 2012年10月
- 千葉県市原市
- 内外装工事
照明・空調設備工事
冷凍冷蔵設備工事
千葉県市原エリアの人気チェーンストアー。
生鮮食品を始めとする食品において「品質、鮮度、価格」の3つを重点項目として地域の皆様に貢献することを心がけております。冷凍冷蔵設備工事(冷ケース工事・プレハブ冷蔵庫・冷凍庫工事)、内装サイン工事、ゴンドラ工事、デシカント空調工事を施工。デシカシステム及び冷ケースの照明LED化により、省エネ性が高く、快適な店舗空間を施工させていただきました。
食品館イトー岩沼店
- 2012年7月
- 宮城県岩沼市
- 内外装工事
照明・空調設備工事
冷凍冷蔵設備工事
お客様に喜ばれる商いを毎日続けようを社訓に、宮城県を中心に展開するスーパーマーケット、イトーチェーン。
売場面積が約194坪の店舗で、2012年の7月に仙台支店の設計、施工でオープンしました。
出店から約17年経過し、周囲に競合他社も増え、競争力を付けるための改装でしたが、建物、設備共に老朽化が進んでいたため大掛りな工事になりました。しかし、改装後は若い客層も増え、売上は大幅に増加しました。
又、今後の電力供給を見据え省電力化にも力を入れ、冷ケースの一部、天井照明、スポットライトにLED照明を導入しました。その結果年間を通じた電力量の削減を実践し、地域の省電力化にも貢献しています。
アトレ松戸店
- 2012年5月
- 千葉県松戸市
- 内装工事
駅と街を結び、暮らしの楽しさを広げるショッピングセンター。1日の利用客約10万人の県内有数の拠点駅にリニューアルオープンした「アトレ松戸店」様。JR松戸駅直結の駅ビルの環境工事を協力会社の1社として内装工事を担当させていただきました。一部フロアの営業を継続しながらの施工となりました。